ロゴ制作のご相談

お電話でのご相談

ロゴ制作・ロゴデザインを依頼するならsynchlogo(シンクロゴ)

synchlogo(シンクロゴ)
ロゴ制作専門の
デザインサービスです。

「気軽に、手軽にロゴを手に入れて頂けるように」
をコンセプトに、
会社・事業・店舗・商品・サービスなど、
様々なジャンル・業種のロゴを
これまで数多く世に送り出してまいりました。

経験豊かな専門のデザイナーが
1件1件丁寧に担当し、
あらゆるデザインのロゴを
リーズナブルに制作・作成いたしますので、
はじめてロゴを作るという方も、
制作費・作成料金が気になるという方も
安心してご依頼ください。

ロゴ制作のご相談はこちら

制作実績 WORKS

会社や公的機関といった組織・団体の顔となるロゴ、法人や個人が展開する事業・サービスの特徴を端的に表したロゴ、
店舗や商品のPRに役立つロゴ、コミュニティのシンボルとなるロゴなど、規模や業種に関わらず制作・作成をご依頼頂いております。

ミンサ―ハウス

CSエリート

Oby1(オーバイワン)

株式会社Ignite

Lifon Library

一般社団法人 ドナーリンク・ジャパン

みんなのルールメイキング

GeekHive株式会社

株式会社TSUKUBITO

テレ東LIVE

SAATHAUS

池袋ミラーワールド®

ロゴ実績一覧へ

シンクロゴの使命

ロゴは、本来誰でも手軽に手に入れることができるものです。
しかしそれを作るデザイナーといっても
ロゴデザインが得意な人かどうかは見分けがつかないと思います。
あるいはそもそもデザイナーという職種と出会う機会が少なく、
しかし仮に知り合ったとしても何だか敷居が高く、
気軽に相談しづらく感じる方も多いのではないでしょうか。

そこで、ロゴデザイナーとなかなかご縁のない、
しかしロゴがどうしても欲しいという方向けに
気軽に相談できる場所としてこのサービスは始まりました。

ロゴの制作・作成を依頼するのは難しいことではありません。
まずは軽い気持ちで安心してお問い合わせください。

お客様の声 VOICE

患者様からも好評を頂いております
代々続く診療所を継承するにあたりお世話になりました。長年続いていただけに、宣伝その他に統一感が無く、顔たるものが存在しない事が問題だと考えました。そこでまず、ロゴデザインをお願いし、その後広告媒体や紙媒体もお願いしました。おかげで全体にまとまりも出ましたし、患者様からも好評を頂いております。

医療法人社団至玄清秀会 篠崎医院
院長 篠崎夏樹 様

思っていた以上のロゴに仕上げていただきました
定期的に打合せをして、イメージを共有しながら進めさせて頂きました。話しているうちに新しい気付きがあり、思っていた以上のロゴに仕上げていただきました。制作過程のなかでデザインについて意図やコンセプトを明確にご説明いただけるので、アタマを整理しながら進めることができました。ありがとうございました。

株式会社テレビ東京
ビジネス開発局コミュニティ事業部 様

ビジョン・ミッションが見事に体現されました
一度のお打合せで、要所を押さえたデザイン案が届き、非常に驚きました。また、ラフも含めて都度情報共有頂いたおかげで、チーム内の議論も活発になり、方向性のブレが無く、進めることが出来ました。弊社のビジョン・ミッションが見事に体現されたロゴになり、大変満足しております。

エデュシップ株式会社 ENGINE事業部長/
プロジェクトマネージャー 櫻井義孝 様

お願いする理由は、「会話を大切にしてくれるから」
自社のロゴ制作をお願いし、クライアント企業様へもSYNCHLOGOさんをご紹介しています。私がSYNCHLOGOさんにお願いする理由は、「会話を大切にしてくれるから」です。こんな会社にしたいという想いはもちろんあるものの、ロゴの具体的なイメージなんて全然浮かばない。そんな状態からでも会話しながらしっかり形にしてくださるので、安心感があります。

株式会社プレア
取締役社長 アベユキノ 様

毎回安心してお仕事をお願いできます
社外のパートナーさんにお仕事をお願いするときはいつも「こちらの意図がお伝えできているか」不安なのですが、synchlogo様は初回のお打ち合わせからデザインの方向性などをご提案いただき非常に頼もしく感じております。

有限会社デザインスタジオ・エル
Webディレクター 保科大輔 様

実現したかったイメージが形になりました
今回、ロゴの制作をお願いさせていただきました。当初、我々からかなりフワッとした内容でオーダーをしてしまったのですが、丁寧なヒアリングによって、自分たちの実現したかったイメージが形になりました。

株式会社パーセント
代表取締役 押目 隆之介 様

「思い」を分かりやすいコトバとイメージで「形」に変換して頂けました
ロゴの制作には会社設立直後から取り組みました。マーケティング目的だけでなく、ロゴというシンプルな「形」に変換する作業を通じて、創業時に描いた自分自身の様々な「思い」を整理したかったからです。

株式会社LeverN
代表取締役 栁 恒平 様

お客様にもイメージが伝わりやすいです
新ブランド立ち上げのため、複数のロゴの作成をお願いしました。お打合せで詳しくご質問いただき、お任せしてしまう部分もございましたがブランドのイメージやターゲット層等からぴったりのロゴを作っていただきました。

株式会社TSUKUBITO
おり人 田代 里歩 様

お客様の声一覧

ロゴ制作の裏側 COLUMN

2023.02.12

ロゴデザインに「やってはいけない」なんてない!自由に作ろう!

「ロゴデザイン やってはいけない」で検索すると多くのNG事項が出てきます。しかしそれらは本当に「やってはいけないロゴデザイン」なのか検証します。

・ロゴデザイン雑記

2023.02.7

ロゴデザインは難しい!ロゴ専門デザイナーに依頼すべき3つの理由とは?

現役のグラフィックデザイナーに聞くと「ロゴデザインは難しい」と言います。様々なデザインをこなすグラフィックデザイナーですが、なぜロゴに関しては苦手なのでしょうか。

・ロゴ制作の心構え

2023.02.2

【企業ロゴ・会社ロゴ作成します】ロゴは起業時だからこそデザインにこだわろう

ロゴは企業の「顔」と呼ばれることもあるほど重要なものです。ここでは起業をする方々向けに、会社設立には欠かせない企業ロゴの作り方について解説していきたいと思います。

・ロゴとビジネス

2023.01.26

ロゴデザインにおける手描きラフスケッチの重要性について

ロゴデザインでは必ずと言っていいほど手描きのラフスケッチを描きます。このコラムではデザイナーがラフスケッチを重要とする理由を解説します。

・ロゴデザイン雑記

2023.01.25

かっこいいオリジナルロゴの作成方法・デザインテクニック徹底解説

ビジネスシーンで使うロゴは「かっこいいものにして欲しい!」というリクエストが非常に多いです。ではそのかっこいいロゴとはいったいどういったものなのでしょうか?

・ロゴ関連知識

コラム一覧

お問い合わせ CONTACT

ロゴ制作に関するご相談など
お気軽にお問い合わせください。

フォームからのお問い合わせ

ロゴ制作のご相談はこちら

お電話でのお問い合わせはこちら

AIによる自動応答/24時間受付

050-3177-4854